MENU
  • 子育て
  • YouTube
    • 激辛チャレンジ
    • ゲーム実況
    • クッキング
  • Windows
  • 運営者情報
YouTuberぽっちょんの全力ブログ
ぽっちょんブログ
  • 子育て
  • YouTube
    • 激辛チャレンジ
    • ゲーム実況
    • クッキング
  • ブログ
  • 子育て
  • YouTube
  • ブログ
ぽっちょんブログ
  • 子育て
  • YouTube
    • 激辛チャレンジ
    • ゲーム実況
    • クッキング
  • ブログ
  1. ホーム
  2. Windows
  3. Windows 10で自動ログインする方法

Windows 10で自動ログインする方法

2022 4/10
広告
Windows
小技
2022年6月9日
Windows 10で自動ログインする方法

Windows 10にログインする際、パスワード入力を省略できたら便利だと思ったことはありませんか?

今回の記事では、パソコン起動時のパスワード入力を省略し、自動ログイン(サインイン)する方法を紹介します。

こんな方におすすめ
  • パソコンを起動するたびにパスワードを入力するのが煩わしい
  • パソコンを起動してから早く作業に集中したい

ぽっちょんぽっちょん

自動ログインにより、すぐに調べたいものがある時など時短につながるメリットがあります。

ではさっそく見ていきましょう!

目次

自動ログインとは?

自動ログインとは、パソコンを起動後にパスワードを入力せずに自動的にログインすることをいいます。

この設定により、毎日の煩わしかったパスワードの入力動作を省略することができるのです。

自動ログインの設定方法

検索ボックスに「netplwiz」と入力する

パソコン画面左下に、検索窓があります。その赤枠の中に「netplwiz」と入力する。

検索バー

急にわけのわからない英語を並べてすいません。笑

でも大丈夫、気にせず「開けゴマ!」程度の気持ちで入力して下さい。

「netplwiz」コマンドの実行

そうすると、「netplwizコマンドの実行」という項目がでてくるのでクリック。

netplwizコマンド

ユーザーアカウントの設定

「ユーザーアカウントの設定」画面の文章上から3行目あたりに「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」という文章があり、左端にチェックが入っているので、そのチェックをはずす。

ユーザーアカウント設定画面

チェックがはすれていることを確認して画面左下の「OK」をクリック。

上記の文章がない場合

「ユーザーアカウント」の設定にチェックボックスがない場合はこちら

ユーザー名とパスワードの設定

そうすると、「自動サインイン」画面が表示され、いつも入力を求められる「パスワード」を2回入力し画面左下の「OK」をクリック。

ユーザーアカウント設定画面2

以上で、自動ログインの設定は完了です。

ユーザーアカウントの設定にチェックボックスがない場合

「ユーザーアカウントの設定」画面上に「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」という文章とチェックボックスがない場合があります。

ユーザーアカウント設定画面2

このような場合はまず、その文章とチェックボックスを表示させる設定を行う必要があります。

スタートボタンを右クリック

パソコン画面左下にスタートボタンがあります。その赤枠を右クリック。

Windowsのスタートボタン

ファイル名を指定して実行

そうするとこのような画面が表示されるので「ファイル名を指定して実行」をクリック。

ファイル名を指定して実行

検索ボックスに「regedit」と入力する

赤枠に「regedit」と入力し、「OK」をクリック。

ファイル名を指定して実行の検索画面
regeditコマンド

またまたわけのわからない英語を並べてすいません。笑

もう一度「ビビデバビデブー!」程度の気持ちで入力しましょう。

レジストリエディタの実行

そうすると、「レジストリエディタ」という項目がでてきて許可を求められるので「はい」をクリック。

レジストリエディタのユーザーアカウント制御画面

レジストリエディタで設定変更する

下記のアドレスをコピーする

コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\PasswordLess\Device

「レジストリエディタ」画面上部あたりの赤枠内に貼り付ける。

レジストリエディタ設定画面

「DevicePasswordLessBuildVersion」を右クリックする

レジストリエディタ設定画面2

「修正」をクリックする

レジストリエディタ設定画面3

「2」を「0」に変更し、「OK」をクリックする

レジストリエディタ設定画面4
レジストリエディタ設定画面5

作業完了

これで、「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」という文章が復活しているので下記リンクから設定を再開しましょう。

上記の作業が終わったら

改めて自動ログインの設定を再開する

まとめ

いかがだったでしょうか?

自動ログインはパスワードを省略すると認証なしで誰でもログインできるため、セキュリティーは万全とは言えませんが、毎回パスワードを入力するのが面倒という場合は便利な機能です。

補足として

毎回のユーザー名とパスワードの入力が省略されるためにそのアカウント情報を忘れることがよくあります。メモ帳などにしっかり記録しておきましょう。

記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

ぽっちょん

ご支援ありがとうございます!

Windows
小技
Windows 10で自動ログインする方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Potchon_ch Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パソコンのキーボードがおかしい時の解決法

この記事を書いた人

ぽっちょんのアバター ぽっちょん

YouTubeの動画紹介からゲーム実況での機材紹介などをメインに紹介します!

関連記事

  • パソコンのキーボードがおかしい時の解決法
    パソコンのキーボードがおかしい時の解決法

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA

ぽっちょん
元YouTuber現主夫
我が息子しょーちゃんの育児奮闘記をメインに、日頃のちょっとした出来事や気になったことを書いてます。
詳細はこちら
新着記事
  • ペヤング獄激辛やきそばのパッケージ
    ペヤング獄激辛+フライドポテト激辛MAXENDを食べてみたら想像を遥かに超えてきた!
  • スマホで完結!Googleアカウントを作成する方法
    Googleアカウントを作成する方法
  • Googleアカウントでログインやログアウトする方法
    Googleアカウントでログインやログアウトする方法
  • パソコンのキーボードがおかしい時の解決法
    パソコンのキーボードがおかしい時の解決法
  • Windows 10で自動ログインする方法
    Windows 10で自動ログインする方法
アーカイブ
もくじ
カテゴリー
  • Google (2)
  • Windows (2)
  • YouTube (1)
    • 激辛チャレンジ (1)
よく読まれている記事
  • ペヤング獄激辛やきそばのパッケージ
    ペヤング獄激辛+フライドポテト激辛MAXENDを食べてみたら想像を遥かに超えてきた!
  • スマホで完結!Googleアカウントを作成する方法
    Googleアカウントを作成する方法
  • パソコンのキーボードがおかしい時の解決法
    パソコンのキーボードがおかしい時の解決法
  • Windows 10で自動ログインする方法
    Windows 10で自動ログインする方法
  • Googleアカウントでログインやログアウトする方法
    Googleアカウントでログインやログアウトする方法
Follow me
タグ
Googleアカウント ぽっちょんちゃんねる キーボード トラブル ファミリーリンク ペヤング 初心者向け 周辺機器 子ども用 小技
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

© Potchon Blog All Rights Reserved.

目次